梅一輪酒造株式会社
HOME
商品案内
酒造りに取り組む姿勢
会社案内
HOME
>
商品案内(大吟醸・吟醸)
> 純米酒
Product line-up
商品ラインナップ
大吟醸
・吟醸
純米酒
本醸造
普通酒
古酒
贈答
推奨品
季節商品
純米酒
千葉県産米日本酒の蔵元、梅一輪酒造の純米酒は、米のうまみを感じる極上の純米酒。冷酒はもちろん、ぬる燗で純米ならではのフルーティーで濃厚な味わいをご賞味いただけます。
特別純米酒、純米大吟醸、鑑評品などぜひお好みに合わせてご賞味ください。
純米酒
八〇精米
〈はちまるせいまい〉
旨口純米酒 梅一輪
原料米に千葉県産米を100%使用し、精米歩合麹米60%・掛け米80%の高精米歩合で仕込んだ純米酒です。
米のうまみを最大限に生かすべく、あえて高精米歩合仕込みに挑戦した意欲作です。
味のタイプ
旨口
アルコール度
15度
日本酒度
−1.0
酸度
1.6
アミノ酸度
0.9
主原料米
ふさこがね
(千葉県産)
精米歩合(掛米/麹米)
60%/80%
使用酵母
協会901号
online shop >
純米大吟醸 冬の月と梅の花
上品で慎ましやかな香りが特徴の純米大吟醸酒です。
お祝いの宴席の料理を引き立てる特別なお酒としておすすめです。
味のタイプ
やや辛口
アルコール度
16度
日本酒度
+3.0
酸度
1.4
アミノ酸度
0.8
原料米
千葉の酒米
総の舞
精米歩合(掛米/麹米)
40%/40%
使用酵母
協会901号
online shop >
純米大吟醸 虚心坦懐
〈きょしんたんかい〉
上品な吟醸香が嗅覚をくすぐり、旨味と酸味のハーモニーが味覚を心地よく刺激したと思えば、さっと引いていく。食事の楽しみを広げてくれる最高の食中酒です。
味のタイプ
やや辛口
アルコール度
16度
日本酒度
±0
酸度
1.6
アミノ酸度
0.7
原料米
千葉の酒米
総の舞
精米歩合(掛米/麹米)
50%/50%
使用酵母
協会901号
online shop >
純米大吟醸 梅一輪
上品な果実香、旨味のなかの心地よい酸が、特徴です。
味のタイプ
辛口
アルコール度
15度
日本酒度
+3.0
酸度
1.3
アミノ酸度
0.65
原料米
ふさこがね
(九十九里産)
精米歩合(掛米/麹米)
50%/50%
使用酵母
協会901号
online shop >
純米吟醸 稲魂一滴
〈とうこんいってき〉
含み香が穏やかで心地よく、旨味と甘みがバランスよく舌の上で広がる、優しく優雅なお酒です。
味のタイプ
やや辛口
アルコール度
16度
日本酒度
+1.0
酸度
1.6
アミノ酸度
0.8
原料米
千葉の酒米
総の舞
精米歩合(掛米/麹米)
60%/50%
使用酵母
協会901号
online shop >
吟醸純米 梅一輪
爽快な酸味、切れの良い後味。料理との相性を楽しめるお酒です。
味のタイプ
やや辛口
アルコール度
15度
日本酒度
+3.0
酸度
1.45
アミノ酸度
0.6
原料米
ふさこがね
(九十九里産)
精米歩合(掛米/麹米)
60%/50%
使用酵母
協会901号
online shop >
特別純米酒 梅一輪
千葉県産のコシヒカリを精米歩合60%まで磨き、特別に仕込んだ純米酒です。コシヒカリのうまみを生かした優しくふくらみのある味わいが特徴です。
味のタイプ
やや辛口
アルコール度
15度
日本酒度
+3.0
酸度
1.7
アミノ酸度
0.7
原料米
コシヒカリ
(千葉県産)
精米歩合(掛米/麹米)
60%/60%
使用酵母
協会901号
online shop >
純米酒 梅一輪
純米酒らしい濃厚な味は40℃~45℃の燗にすることで酸と調和します。
味のタイプ
やや辛口
アルコール度
15度
日本酒度
+5.0
酸度
1.5
アミノ酸度
1.0
原料米
ふさこがね
(九十九里産)
精米歩合(掛米/麹米)
70%/50%
使用酵母
協会901号
online shop >
純米辛口 梅一輪
お米のうまみをしっかり楽しめる辛口の純米酒。
味のタイプ
辛口
アルコール度
15度
日本酒度
+10.0
酸度
1.4
アミノ酸度
1.1
原料米
ふさこがね
(九十九里産)
精米歩合(掛米/麹米)
70%/50%
使用酵母
協会901号
online shop >
HOME
個人情報保護方針
サイトポリシー
商品案内
大吟醸・吟醸
純米酒
本醸造
普通酒
古酒
贈答推奨品
季節商品
酒造りに取り組む姿勢
会社案内
フェイスブックをチェック
*飲酒は20歳になってから。*妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
© 2020 Umeichirin Sake Brewing Co., Ltd.